29Mar

ブラデリスには、寝るときやリラックスしたいときに着用するイージーラップブラがあります。
イージーラップブラは、まるで胸用腹巻のように温かく、柔らかく、凄く付け心地が良いので、毎日の睡眠時やお休みの日、体調が優れない日ようにはもってこい。
私は、毎晩愛用しているのですが、パットを抜くか入れるかでも違う顔を見せてくれて意外と活躍シーンもあったりします。
正直、「夜用ブラジャーって必要なんだろうか?」と思って最初は購入しなかったのですが、使ってみると心地よくてクセになります。欠点もあるので合わせて一緒にご紹介していきます。
夜用ブラジャーの着用には賛否両論があります
まず、夜用ブラジャーの着用には賛否両論があります。
①寝る時に締め付けるのは体によくない
②寝る時も補正しないと胸が崩れる
反対派、賛成派の意見は主にこんな感じ。
個人的には、イージーラップブラであれば、まるで肌着のような着用感で全く締め付け感はないので、①の反対派が心配する締め付けについては心配無用では?と思います。
一方で、がっつりとした補正力はないので、寝ている間にありがちな垂れ流しを防ぐ程度の補正力になります。
寝ているときの着用はパットを抜くのがおすすめ
寝るときはリラックスをするためにパットを抜いて着用することをおすすめします。
パットを抜くことで、まさに肌着同等の着用感になり、睡眠を邪魔することもありません。胸周りを温かく、柔らかく包み込んでくれるので、これだけで冷えが解消されて胸の成長にはプラスになりそうです。
ただ、欠点もあります。通常のブラジャーに比べるとホールド力に劣るので寝ている間にズレやすいです。というか普通のブラジャーでも寝てたらずれますよね(^_^;)
バージスラインがしっかりできてくるとズレにくくなるそうですが、今のところ、毎朝、ブラジャーが胸の上に上がってます(笑)
数時間でも胸の横への垂れ流しを防いでくれているなら。。。という気持ちと、着用感が好きなので愛用していますが、早くバージスラインが整ってずれなくなるのを心待ちにしています。
イージーラップブラのサイズ選びのコツ
イージーラップブラはS,M,Lのばっくりとしたサイズ展開です。ワイヤーが入っていないのでそれほど厳密に選ばなくても大丈夫で付け心地などを優先しても良いそうです。
私はMサイズを使っていますが、「寝ている間にずれてしまう」とフィッターさんに相談したらSサイズに変えてみると良いかもしれないと言われました。
でもね、Sになるとかなりしっかりボディに密着するので、寝てる時は嫌だな~と思ったり。
ブラデリスをがんばってつけていると背中や脇、胸の下の肉がすっきりしてきます。するとワンサイズ下のイージーラップブラにしてもそれほど違和感を感じなくなると思うので、もう少ししたらSサイズを購入してみようかなと思っています。
参考までに私の体形はこんな感じです↓
●身長:160cm
●体重:50kg
●バスト:86cm
●アンダー:71~75cm
●ウエスト:65cm
●ヒップ:89cm
上半身は少し細めで下半身の方が太めです。
イージーラップブラは凄くやわらかいので付け心地が最高!!
イージーラップブラの何が好きか?それは、柔らかくて温かくて気持ち良いところです。
気付かない間に胸元が冷えるのを防いでくれる温かさがあり、まさに胸用腹巻、胸巻きです!
「育乳したい!」と思った時、必ずブラデリスのブラジャーは買うと思うのですが、こういうのは後回しにしがちですよね。実際、私もあとから買いました。
イージーラップブラを使ってみてから、下着とかパジャマとか人には見えないけれど自分の体に密着してリラックスタイムに影響するものはちゃんと選んだほうが良いのかなと思うようになりました。
それだけで、体が心地よくなって、結局、睡眠の質も上がる→胸も育つ。そんな気がします。成長ホルモンが出るのは夜ですから、睡眠が整ってない状態で胸は育たないですよね~。
イージーラップブラで胸を支える仕組み
「こんなブラジャーでパットまで抜いてどうやって胸を支えるんだ~!!」という疑問にお答えしてみます。
イージーラップブラはカップが丸い形になっています。ここに胸を入れ込みます。上手にできると、イージーラップブラでも谷間ができるのですが、最初はなかなか難しいです(^_^;)
パッケージにもあるように布の縫製のみで胸を集めて引き上げるので苦しさとか硬さはありません。
入れるとロケットおっぱいができるので、体調悪いけど外に出ないといけない日などは重宝します。
まとめ
夜寝ている間の胸は、恐ろしい程横に流れています。それを苦しみを感じることなく、睡眠の妨げになることなく、むしろ温かく包んでくれるイージーラップブラは個人的には買って良かったアイテムです。
柔らかい材質の特性上、伸びてフィットしなくなるのは早いと思うので定期的に買い替えは必要かな~と思います。
ブラジャーに比べたら安いものですが、少しでも長持ちさせたいので頑張ってブラジャーと一緒に手洗いしてます。
>>>【簡単!正しいブラジャーの洗い方】消耗品のブラジャーを長持ちさせる洗い方
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。